新着記事
-
監査実施論
【経営者確認書とは】紛らわしい「確認書」もまとめて解説
ねぇ、「コトシチ」って何?「『言質』」を取る、って書いてあるんだけど。 それは「『ゲンチ』を取る」と読むんだよ。相手の言葉を確実に記録して、後で証拠として利用できるようにしておく、というような意味だね。 言葉を人質に取るのかぁ。ちょっとコ... -
監査報告論
【監査報告書における追記情報】強調事項とその他の事項
さっき見かけた緑色のコトリ、ウグイスかメジロかわからなかった!ウグイスとメジロはそっくりだけどどこが違うの? 目の周りが白いのがメジロ!ウグイスとメジロは見た目は似てるけど、鳴き声も習性も違うよ。 じゃあ、さっきのはメジロかな。そうそう、... -
監査実施論
【適正性命題と監査要点】監査要点の内容も具体的に解説
おなか空いた~!今すぐそぼろ丼が食べたい! いきなりは無理だよ。ご飯を炊いて、そぼろを作って、いんげんもゆでなきゃ。 バラバラに作るのは面倒だな~。 何言ってるの、監査も同じようなスタイルで実施するんだよ。 財務諸表監査の目的は、財務諸表が... -
監査報告論
【監査報告書の記載事項】監査報告書の文例付き
監査報告書は有価証券報告書のどこに載っているの?有価証券報告書を最初から読んでるんだけど、なかなか監査報告書が出てこないよ! 最初から読んでたら当然だよ。監査報告書は、有価証券報告書の最後に載っているんだから。 先に言ってよ! 監査報告書は... -
監査総論
【財務報告の枠組みとは】適正性に関する意見と準拠性に関する意見の違いもわかりやすく解説
木の枝を集めてきたよ~。 何に使うの? 今日は「財務報告の枠組み」について教えてくれるって言ったじゃない。枠を作るために、材料の枝を集めてきたんだよ。 財務報告の枠組みは、木で作った枠じゃないんだけど…。いろいろ誤解もありそうだから、さっそ... -
保証業務
【期中レビューの概要】旧四半期開示制度からの改正点もまとめて解説
上場企業の決算説明資料を見ていると、『1Q』『2Q』『3Q』…っていう表現が出てくるけど、この『Q』って何? 『Q&A』の『Q』と同じかな。 『Quarter(四半期)』の『Q』だよ。『1Q』なら、第1四半期ってこと。 決算説明資料が『?』の意味... -
監査総論
【合理的な保証とは】限定的保証との違いも解説
日曜日の約束、覚えてる? 覚えてるよ。一緒に森へ遊びに行くんでしょ。 絶対に行こうね!約束だよ! う~ん、約束はするけど、もし雨なら延期するかもしれないから、絶対の保証はできないよ…。監査基準にも、同じようなことが書いてあるじゃない。 財務諸... -
監査実施論
【重要な虚偽表示リスクの識別と評価】(全体像の図解付き)
リスク・アプローチの勉強をして、監査人は重要な虚偽表示リスクを評価する必要があるっていうことはわかったんだけど…。 よく勉強してるね! 重要な虚偽表示リスクって、どうやって探せばいいの?会社の帳簿に「リスクが高いのはココ!」って書いてあるわ... -
監査総論
保証だけじゃない!【財務諸表監査の機能】
ねぇ、監査基準の改訂前文(※)を読んでるんだけど…。 エライね~♡ 平成30年や令和2年の改訂前文には、監査報告書における「情報提供」っていうキーワードが出てくるよね。財務諸表監査は、平たく言えば、財務諸表の信頼性の程度を「保証」することを目的... -
監査報告論
【監査上の主要な検討事項】キホンをやさしく解説(記載例付き)
上場企業の財務諸表に対する監査報告書を見たんだけど、何ページもあったよ。監査報告書って、意外に分量が多いんだね。 「監査上の主要な検討事項」っていう区分の記載量が多い傾向にあるんだよ。 「監査上の主要な検討事項」って何? 「監査上の主要な検...