重要な虚偽表示リスク– tag –
-
【事業上のリスク等を重視したリスク・アプローチ】監査人が 事業上のリスク を考慮するのはなぜ?
お~い!きみの巣で一休みさせて! ずぶ濡れじゃないか! 山にキノコ狩りに行ったら、急に雨になって…。 足元のキノコばかり気にして、天候を考えていなかったんだろう。財務諸表監査では監査人がそういうミスをしないように、「事業上のリスク」を考慮す... -
【リスクに対応する監査人の手続】全般的対応とリスク対応手続の概要
ねぇ、手伝ってもらいたいことがあるんだ。 何? 木の実をたくさん取ってきたんだけど、天候不順のせいで、傷んでいる実やかたい実がいつもより多いみたい。食べられる実を見逃さないようにしっかり選り分けるには、ぼくだけじゃ無理だよ。 増員が必要って... -
【重要な虚偽表示リスクの識別と評価】(全体像の図解付き)
リスク・アプローチの勉強をして、監査人は重要な虚偽表示リスクを評価する必要があるっていうことはわかったんだけど…。 よく勉強してるね! 重要な虚偽表示リスクって、どうやって探せばいいの?会社の帳簿に「リスクが高いのはココ!」って書いてあるわ... -
【リスク・アプローチ】つまずきポイントをひとつひとつわかりやすく
監査論の本をめくると、「リスク・アプローチ」っていう用語が何度も出てくるね。 リスク・アプローチは、監査論のなかでも特に重要な考え方だからね。 ドキドキ♡ハラハラするようなアプローチなの? 監査のたびにドキドキ♡ハラハラしていたら、かえって重...
1